今から始める、モンスターハンターワールド
モンスターハンターワールド今からやっても追いつけます!
そんなこれからハンターになる初心者の方に向けての記事になります。
まず初めに、今から始める人にはカプコンさんが、これからのイベント配信等に一緒に楽しんで頂けるように、ちゃんと考えてます。
2年前の発売日に買って今もプレイしている私も感服しますけど、モンスターハンターワールドについてはカプコンさんは顧客の声をしっかり聴いて都度アップデートしてます。
率直な話をすると、アイスボーン(マスターランク)に入るまで使える強い装備が最初からあります。要するにeasyモードで遊べる感じですね。下の画像について説明すると、最初からガーディアン一式という装備が貰えます。
この装備にはスキルに、体力増強3、体力回復量UP3、精霊の加護3、ランナー3がついており、かなりダメージをもらっても耐えられる装備を提供しています。
ちなみスキル解説すると
体力増強3…HP1.5倍
体力回復量UP3…回復薬等のアイテムや回復スキルの回復量1.3倍
精霊の加護3…25%確率でダメージ半減
ランナー…走る事によるスタミナ減少を抑える(スタミナ消費を抑える事によって逃げやすくなる)
防衛隊連刃式太刀1という装備も最初から作れます。こちらも初期から持てる武器としては破格の性能です。改めて最初からプレイしましたが、の当時とは段違いでサクサククリアできました。
※気を付けて頂きたいのが、下記の画像の初めてマイハウスに訪れた際にルームサービスから初期武器強化素材セットを入手すれば、最初のクエスト終了後(このクエストで鉄鉱石を採掘でも可)から防衛隊連刃式太刀1が作れるようになります。
ここまでやれば、後はこの防衛隊武器シリーズとガーディアンシリーズの装備を強化していくだけで、下位・上位までは余裕で行けます。
(上位終盤からマスターランクに上がる所にかけての話を画像の下から追記します。)
このガーディアン装備には、装飾品というスキルを追加できるスロットが2つありますので、回復薬等を飲む動作を早める早食いのスキルを2つ入れるとさらに安定しますので、入手したらつけていきましょう。
下記の画像は
①防衛隊武器の最終強化のもの
②早食い2と研磨3のスキルを追加したもの。※砥石仕様高速化とは、武器の切れ味が落ちると火力が下がったり敵に弾かれたり不便です。砥石にて研ぐのですが、研ぐリズムを4回から1回に減少させる効果があり、ストレスフリーになります。
③上位最終付近で戦う看板モンスター「ネルギガンテ」とマスターランクの最初に戦う「ブラントドス」のクエストクリアのものです。
この防衛隊シリーズの武器とガーディアンシリーズだけで、なんなくアイスボーンまで行けるのです。
次回は第二弾として、マスターランクのライトユーザー向け装備のオススメを書きたいと思います。
それではハンターライフもトライアル&エラー!