良い仕事をする為に、感性を磨く!

2020年06月20日

 まず、タイトルについてですが、ここでの「感性」とは感謝の心、畏敬の念です。

抽象的になったと思いますが、具体的にいうと、ご縁のありがたさです。


今頑張れているのは、そもそも誰が生んでくれたから?

部活動で共に励めたのは誰が隣にいたから?

勉強が捗ったのは先生の教えや本があったから?

今、生きていられるのは隣にパートナーがいたから?

仕事で成果を出せたは、同僚の言葉や、本、何かがあったはずです。

ゲームをするには、製作者、友人、ほかのプレイヤーがいてこそのはずです。


この様に、今頑張っているのは自分だけの力ではないはずです。また何かに支えられて、自分に還元されているはずです。そこに感謝すべきものがあるはずです。


自分が、自分だけで生きていることは絶対にない事を忘れないでください。

そう素直に思ったときに、曇っていた世界は晴れ晴れしてくでしょう。


この様に感じるには、本物を知る事です。

ゲームを知らない人は、そんな遊びでしかと否定的になり本質を見れないです。

ゴルフを知らない人は、高級層の方が、悠々自適にやるスポーツだと偏見に思います。

本を知らない人は、経験のみが大事だと、言ってしまうでしょう。

安いものしか知らない人は、ものの良さを理解するのは難しくなるでしょう。

高いものしか利用しない人は、貧しい人の気持ちがわからなくなるでしょう。

男性、女性用品(差別)を知らなければ、どこかで喧噪になる事もあるでしょう。


なので、価値観広げるためにも、ゲームをやってみる。ゴルフを始めてみる、コーチ等のブランド財布や服を買って着てみる。ユニクロを着てみる。漫画、ビジネス書を読んでみる。髭剃り用品を見てみる、化粧品を調べてみる。

何でも調べて、体験してみてください。いつの間にか、それぞれの良さに気が付き、否定的な感情はなくなるでしょう。


そして「感性」が磨かれていきます。


そして、その体験はどこかで点と点が結ばれたように、くっつく瞬間があります。


その時に、「ありがとう」と感謝できる事は、どの仕事でも明るく前向きな気持ちになるでしょう。



人生は、挑戦と結果の繰り返しです。一緒に歩き続けましょう!

はろスト - 人生はトライアル&エラー
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう